HTML5で作った時計たち
以前は瑞穂まりの名前でフラッシュ時計を作っていたのですが、最近は、AdobeのAnimateを使って時計を作っています。AnimateではHTML5の時計の他、SWFの拡張子の時計も作っています。このページはHTML5で作った時計をリンクして掲載しています。下の時計をクリックしてください。動く時計が出ます。
以前は瑞穂まりの名前でフラッシュ時計を作っていたのですが、最近は、AdobeのAnimateを使って時計を作っています。AnimateではHTML5の時計の他、SWFの拡張子の時計も作っています。このページはHTML5で作った時計をリンクして掲載しています。下の時計をクリックしてください。動く時計が出ます。
瑞穂まりのギャラリー
水彩画他や、デジタルで描いたイラスト、コミックを掲載しています。 画像の転載はお断りします。 (精魂込めて描いた私の子供の様な絵ばかりですから)
0コメント